生命保険は実はとってもカンタン&シンプルなものなの、実は3種類しか存在しないのです。何度か出てきていますが、定期保険、養老保険、終身保険の3つですね。
保険は難しいからと、分からないままに買ってしまい、大損するのは悲しいことです。毎月何万も払っているから、解約した時に貯まってるだろうと思ったら、実は掛け捨て保険だった、ということがザラにあります。
必要でないものを購入して、家計が圧迫してしまうのは、わたしは嫌ですし、同じものなら安く買いたいです。
保険を無駄なく購入するには、世間一般と比べても意味がありません。
自分の家に必要なのは、どうなったときにどれだけのお金がもらえるものなのか?どのくらいの期間、それが必要なのか?それに尽きます。
そうして、セット商品ではなく、単品でコスパの良いものを選び、組み合わせることで、月々の保険料に無駄がなくなります。